文献
J-GLOBAL ID:201902224344470394   整理番号:19A2159211

中空コアファイバとヒドロキシプロピルメチルセルロースヒドロゲル膜に基づく光ファイバ相対湿度センサ【JST・京大機械翻訳】

An optical fiber relative humidity sensor based on hollow-core fiber and hydroxypropyl methylcellulose hydrogel film
著者 (9件):
資料名:
巻: 195  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0251A  ISSN: 0030-4026  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は一種の水溶性高分子材料である。水中でのHPMC膨潤によって形成されたヒドロゲルは網状の架橋構造を有するポリマーネットワークシステムであり,水環境に曝露されると多くの水を吸収することができる。それ故,中空コアファイバ(HCF)とHPMCヒドロゲル膜に基づく光ファイバFabry-Perot干渉計(FPI)相対湿度(RH)センサを提案し,実証した。実験結果は,提案したセンサが40%~99%RHの範囲で二項湿度応答と2.25s応答時間を有することを示した。親水性,天然格子状ナノ構造および生体適合性を有するHPMCヒドロゲルは,光ファイバーRHセンサのための有効な湿度感受性材料であり,種々の分野において大きな応用可能性を有する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る