文献
J-GLOBAL ID:201902224720133018   整理番号:19A0903925

コンピュータ生成ホログラムのためのホログラフィックステレオグラムプリンタ【JST・京大機械翻訳】

Holographic stereogram printer for computer-generated holograms
著者 (5件):
資料名:
巻: 10679  ページ: 106790V-6  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フルパララックスホログラフィックステレオグラムプリンタの設計と実装を示した。多重方向からレンダリングされた三次元物体の二次元透視画像を用いて,ホログラフィックステレオグラムを合成した。三次元シーンの透視画像を最初に仮想カメラにより捕捉し,ホゲルと呼ばれる二次元ホログラフィック要素に変換した。ホロゲルは,全ホログラフィックステレオグラムを形成するために,透視画像を用いて曝露される。全てのゲルを連続的に曝露した後,ホログラフィックステレオグラムを達成できた。数値シミュレーションと光学再構成を実行した。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る