文献
J-GLOBAL ID:201902225198743947   整理番号:19A1698987

Vimの細道 第41回 emmet-vimでHTML&CSSを高速コーディング(後編)

著者 (1件):
資料名:
号: 346  ページ: 146-149  発行年: 2019年08月18日 
JST資料番号: L3952A  ISSN: 0916-6297  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・HTML(Hypertext Markup Language)とCSS(Cascading Style Sheets)を高速に記述できるEmmetを,テキストエディタVim上で利用できるプラグインemmet-vimの機能を紹介。
・標題連載論文の第40回(2019年7月号)ではHTMLファイルの中でHTMLタグを展開する機能Expand Abbreviationを紹介したので,CSSのタグ展開CSS Abbreviationを解説。
・HTMLの編集でのカーソル移動Go to Matching Pair,画像サイズからのwidth/height属性の補完Image Size,ファイル名からデータURL(Uniform Resource Locator)への変換Image Encodeを説明。
・HTMLタグのコメントアウトToggle Comment,タグの結合・分割Split/Joint Tag,HTMLタグの削除Remove Tag,HTMLタグを1行にまとめるMerge Linesといった機能も紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
記号処理  ,  計算機システム開発  ,  応用プログラミング言語 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る