文献
J-GLOBAL ID:201902225614669926   整理番号:19A1686902

金沙江下流台級ダムにおける窒素・リン栄養塩の滞留効果【JST・京大機械翻訳】

Effects of cascade reservoirs in the lower reaches of Jinsha River on nitrogen and phosphorus retention
著者 (4件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 656-666  発行年: 2019年 
JST資料番号: C2086A  ISSN: 1003-5427  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
窒素、リンは水域の重要な栄養或いは汚染物質であり、大型ダムの整備は江河の窒素、リン物質の輸送に重要な影響を与える。金沙江華弾、家庭ダムの水文ステーションの2006-2016年の実測水質資料を根拠とし、汚染物濃度と流量比(TN/Q、TP/Q)と砂含有量(S)の関係式を樹立することにより、金沙江下流の渓洛渡、水産地の流出量及び砂量(S)の相関性を樹立した。ダムの台級ダムの貯水前後に総窒素(TN)、総リン(TP)濃度及びフラックスの変化特徴を研究した。結果は以下を示した。(1)華弾駅は貯水の影響を受けず、TNとTP濃度は0.381.41と0.010.73mg/Lの間で変化し、ダム駅の貯水前のTNとTP濃度は0.321.33と0.030.42mg/Lの間で変化し、貯水後は0であった。351.29と0.01-0.05mg/Lの間で変化し,貯水後のTN濃度は貯水前よりわずかに上昇したが,TP濃度は貯水前より約75%低かった。(2)貯水前華弾駅のTN濃度は家庭ダムステーションにほぼ接近し、TP濃度は全体的に家ダム駅より低く、貯水後華弾駅のTN濃度は家庭ダムステーションより低く、TP濃度は家ダム駅より明らかに高かった。(3)金沙江のTNは硝酸態窒素(NO-N)を主とし、TN濃度の67.3%91.8%を占める。(4)両ステーションのTN濃度は流量と砂含有量の変化に伴い小さく、TP濃度は流量と砂含量と正の相関関係を示した。(5)華弾駅のTN、TPの年間フラックスは48357135827と472014163tの間で変化し、年平均値はそれぞれ90337と8932tであった。家庭ダムの貯水前後のTNの年間フラックスは64232130966と71675149647tの間で変化し、貯水後のフラックスは全体的に貯水前より高く、TPの年間フラックスは885118624と317300tの間で変化した。貯水後のフラックスは貯水前より遥かに低かった。(6)貯水池の貯水は出庫のTN濃度とフラックスに明らかな影響がないが、TP濃度とフラックスは貯水前より明らかに低下し、その中、フラックスの年平均滞留率は約67.0%である。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
湖沼汚濁  ,  湖沼学,河川学 

前のページに戻る