文献
J-GLOBAL ID:201902225731418412   整理番号:19A0204740

地域をつくる河川整備【石狩川水系】平成28年8月洪水をふまえた「空知川南富良野町幾寅地区地域連携防災事業」のスタート-金山ダムの効果と空知川災害復旧工事および今後のまちづくり-

著者 (2件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 24-27  発行年: 2019年01月22日 
JST資料番号: F0026A  ISSN: 0387-0790  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・平成28年台風による豪雨災害時にダム下流水位を低減させた金山ダム貯水量の防災操作と空知川の堤防決壊・氾濫に対応した応急復旧・災害復旧工事の概要を紹介。
・災害復旧事業後の地域連携防災事業においてダム上流の計画水量を変更した空知川河川整備計画では堤防整備,河道掘削,生態系保全,地域計画との一体整備などを企図。
・災害防止のためのタイムラインの作成やハザードマップを活用した防災訓練,エネルギーの地産地消,観光振興など今後のまちづくり活動のポイントも紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
洪水対策  ,  都市問題,都市防災 
タイトルに関連する用語 (14件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る