文献
J-GLOBAL ID:201902225752932719   整理番号:19A1434063

2種類の投与量排石湯による総胆管結石ERCP術後の患者の臨床研究【JST・京大機械翻訳】

Clinical Study on Two Different Dosages of Modified PaiShi Decoction or Choledocholith Patients after ERCP
著者 (8件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 101-103  発行年: 2019年 
JST資料番号: C3612A  ISSN: 1004-6852  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:2種類の投与量の排石湯による総胆管結石ERCP術後の治療効果への影響を比較する。方法:65例の患者をランダムに小用量群(37例)と大用量群(38例)に分け、2群はいずれもERCP採石後24時間に異なる用量の排石湯治療を服用し、連続治療4日後に血液生化学、胆汁生化学検査を行った。結果;胆汁総胆汁酸、総コレステロール、カルシウムイオン、ムチン、直接ビリルビン、間接ビリルビンなどの治療前後の2群の間に比較し、統計学的有意差が認められた(P<0.05)。総胆汁酸、総コレステロール、カルシウムイオンとムチンなどの治療後の2群の間に比較し、統計学的有意差がなかった(P>0.05)。直接ビリルビンと間接的ビリルビン治療後の2群間に有意差があった(P<0.05)。血液直接ビリルビン、間接ビリルビン2群内の比較では、統計学的に有意な差があり(P<0.05)、生化学的指標治療後の2群の間に有意差が認められなかった(P>0.05)。結論:小用量排石湯は総胆管結石ERCP術後の患者の直接ビリルビンと間接ビリルビンレベルの改善に役立つ。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
泌尿生殖器疾患の外科療法  ,  消化器の基礎医学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る