文献
J-GLOBAL ID:201902225832714393   整理番号:19A1600450

応答曲面拡張モーメント法を用いた信頼性に基づく設計最適化【JST・京大機械翻訳】

Reliability based design optimization using response surface augmented moment method
著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 1751-1759  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1151A  ISSN: 1738-494X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
信頼性ベース設計最適化(RBDO)に対する新しいアプローチを,応答曲面拡張モーメント法(RSMM)に基づいて提案した。RSMMにおいて,実験計画法(DOE)に基づく信頼性解析手順を,数値効率のための応答曲面法(RSM)と組み合わせた。それは,故障確率を計算するために,4つの統計的モーメントを有するピアソンシステムを利用して,応答曲面の漸進的更新は,これらの4つの統計的モーメントの計算を容易にした。本研究では,RBDOにおけるRSMMの効率的な実装のために,RSMMと接続した半解析的設計感度解析を行った。設計変数に関する故障確率の感度を,ピアソンシステムを用いた直接微分と有限差分法により計算した。それをRBDOのための数学的プログラミングに統合し,いくつかのテスト例に適用した。RSMMに基づくRBDOの提案方法が効率的でロバストであることを実証した。Copyright 2019 KSME & Springer Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路  ,  懸架装置  ,  緩衝器,ばね  ,  歯車,歯車装置  ,  システム設計・解析 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る