{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201902225893704137   整理番号:19A2071421

人間と自然の関係性としてみる富士山宝永噴火,水俣病,イタイイタイ病,原発事故

Identifying a Common Feature as the Relationship between Human-being and the Nature among the Hoei Eruption of Mt. Fuji, the Minamata Disease, the Itai-Itai Disease, and the Nuclear Power Plant Accident.
著者 (1件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 5-8(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U1627A  ISSN: 1882-4684  資料種別: 会議録 (C)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
複数のフィールドワークなどから,共通項を見出した。公害や災害の事後処理の一つとして,古くから行っている「天地返し」を応用していると言えそうである。公害や災害を個別に学習して終わるのではなく,それらの学習の先に,それらを通してみる視座を得るところまで踏み込む重要性が示唆された。個別の事案は,過去のものではなく足元で生きているという実感を与え,将来への警鐘となる。教材を開発する上では,教材をつなぐ視点を意識してカリキュラムを編纂することにつながる。(著者抄録)
引用文献 (7件):
  • 井上公夫: 富士山宝永噴火後の土砂災害, 『地理』59(5), 42-50, 2014.\n
  • イタイイタイ病資料館: バーチャル展示室.\nRetrieved from http://www.pref.toyama.jp/branches/1291/\n
  • 北陸農政局:富山県神通川流域カドミウム汚染農地の復元, 『北陸農業 50 年のあゆみ』17-18,2013.\n
  • 水俣市:水俣病~その歴史と教訓 2015~, 2016.\n
  • Otsuji, H.: When the Land is Covered by the Inconvenient, in the Symposium of ”Education for Disaster Risk Reduction in Japan”, 28O5K-2, EASE 2016 Tokyo, Tokyo University of Science, 2016.\n
もっと見る

前のページに戻る