文献
J-GLOBAL ID:201902226634439805   整理番号:19A1520794

東京湾-過去・現在・未来(2)東京湾での海岸生物の市民主体調査

Civic observations on coastal organisms in Tokyo Bay
著者 (6件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 228-236  発行年: 2019年06月15日 
JST資料番号: S0220B  ISSN: 0285-4376  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京湾では,行政と大学の支援を受けて,NGOにより干潟底生生物群集の市民フィールド調査が行われている。これらの調査は,特に子供に対する干潟保存の教育に貢献している。研究のデータは東京湾の干潟コミュニティのモニタリングとして重要である。東京湾環境の保全を理解するためには,行政の市民主体調査へのさらなる支援が必要である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産生物学一般  ,  生態系 

前のページに戻る