文献
J-GLOBAL ID:201902226698871156   整理番号:19A2159079

超短パルス発生のための偏光制御器コイルSMF-GIMF-SMFに基づく全ファイバ非線形光スイッチ【JST・京大機械翻訳】

All-fiber nonlinear optical switch based on polarization controller coiled SMF-GIMF-SMF for ultrashort pulse generation
著者 (9件):
資料名:
巻: 452  ページ: 7-11  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0678B  ISSN: 0030-4018  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
可飽和吸収体(SA)として,偏光制御装置(PC)に絡み込まれた単一モードファイバ(GIMF)-単一モードファイバ(SMS)に基づく新しい非線形光スイッチを提案し,ファイバレーザで超短パルスを発生させた。GIMFの両端で2つの標準SMFに接続されたサンドイッチGIMFセクションがPCに巻き込まれたSAデバイスの幾何学的形状を調べた。PCのパドルを適切に調整することによって,モード同期を容易に実現することができ,SMS-SAの非線形可飽和吸収特性を変化させた。実験において,0.6mのGIMFを含むSMS-SAの変調深さは,それぞれ9%,10.5%,21.7%であることを観察することができた。SMS-SAモード同期に基づいて,6.84nmのFWHM帯域幅を有する559fsの安定超高速パルス幅を発生させた。25MHzの基本繰返し速度と14nmの波長同調範囲を,パドルを調整することによって得ることができた。SMS-SAの優れた同調可能な非線形光学特性と全ファイバ構造は,超高速フォトニクスの分野において強い潜在的応用を有する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  固体レーザ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る