文献
J-GLOBAL ID:201902226780661002   整理番号:19A0161646

インタラクティブ視聴を実現する音場のズーム合成技術の研究開発

Research and Development of a Zoom Synthesis Technology of Sound Field for Realizing Interactive Viewing
著者 (3件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: 167-172(J-STAGE)  発行年: 2019年 
JST資料番号: U0261A  ISSN: 1881-6908  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全天球や半天球映像のインタラクティブ視聴に合致した音場の選択的合成手法として,音場のズーム合成技術を提案し,スマートフォン上で単体動作するアプリケーションソフトウェアを開発した.提案手法は,複数チャネル間のスペクトル変形に基づき,円状マイクロホンアレイのマルチチャネル信号から,任意の方向を中心に,任意の範囲のステレオ信号を合成しており,音場の空間情報が保たれるという特徴を持つ.開発したアプリケーションソフトウェアにより,収録した音場の再生範囲を視聴する映像の表示範囲に合致させる,すなわち音にも映像にも視聴者が自由自在にズームできるインタラクティブ視聴を実現した.評価実験では,到来時間差推定に基づく客観評価により,6本の指向性マイクロホンから構成される6チャネルの円状マイクロホンアレイを用いて,任意の範囲のステレオ信号が選択的に合成できることを確認した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音響信号処理 
引用文献 (21件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る