文献
J-GLOBAL ID:201902226848964404   整理番号:19A0890910

Tc=31.5Kの混合アニオン層状化合物である,Ca及びF共ドープLaFeAsOの超伝導特性

Superconducting properties of a mixed anion layered compound, Ca and F co-doped LaFeAsO with Tc = 31.5 K
著者 (4件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 030911.1-030911.5  発行年: 2019年03月 
JST資料番号: G0520B  ISSN: 0021-4922  CODEN: JJAPB6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多結晶CaとF共ドープLaFeAsO試料(La1-xCaxFeAsO1-yFy)を固相反応により合成した。公称組成:(Y-x)≦0.05の試料は温度T>4.2Kで超伝導を示さなかったが,結晶相転移に関係するρ-T曲線の異常なキンクがT=150K付近で観測された。公称組成:(Y-x)≧0.15の試料は超伝導を示した。公称組成:(x,y)=(0.25,0.50)を有する共ドープLaFeAsOの超伝導転移温度(Tc)は,Tc=31.5Kと決定され,これは,常圧下で合成したLaFeAsO1-xFx材料で観察された最高のTc値より高かった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物系超伝導体の物性 
引用文献 (40件):
  • H. Kageyama, K. Hayashi, K. Maeda, J. P. Attfield, Z. Hiroi, J. M. Rondinelli, and R. Poeppelmeier, Nat. Commun. 9, 772 (2018).
  • H. Hiramatsu and Y. Kamihara, in Developments and Applications of Transparent Oxide as Active Electronic Materials, ed. H. Hosono and M. Hirano, (CMC publishing, Tokyo, 2006), p.71 [in Japanese].
  • K. Ueda, H. Hiramatsu, H. Ohta, M. Hirano, T. Kamiya, and H. Hosono, Phys. Rev. B 69, 155305 (2004).
  • H. Hiramatsu, T. Kamiya, T. Tohei, E. Ikenaga, T. Mizoguchi, Y. Ikuhara, K. Kobayashi, and H. Hosono, J. Am. Chem. Soc. 132, 15060 (2010).
  • N. Azuma, T. Kato, M. Nakanishi, M. Matoba, K. Kihou, C. H. Lee, and Y. Kamihara, Mater. Sci. Technol. Jpn. 55, 168 (2018) [in Japanese].
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る