{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201902227031466792   整理番号:19A2434928

自動運転技術ブランドネームが購入意向に与える影響の評価

Evaluation of the Effect of Self-Driving Technology Brand Name on Purchase Intention
著者 (1件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 57-68  発行年: 2019年09月15日 
JST資料番号: L4480A  ISSN: 0918-7324  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多くの業界でコモディティ化が進む中,その波から抜け出すためには,商品の機能を超えたブランドを構築することが重要である.ブランド構築の源泉の1つに,ブランドネームがある.識別性・意味性の富むブランドネームは,ブランドエクイティを高める.また,商品に対する態度要因の34%をブランドネームが占めるとも言われている.ブランドネームの対象は,企業ブランド,商品ブランド,技術ブランドと大別して3つである.ただし,企業ブランドネームは容易に変更できるものではなく,現場の施策となりにくい,また,技術ブランドは,商品ブランドを横断するため,商品ブランド以上に企業全体の競争力に寄与する可能性を有した資産である.そこで,本研究では,日本の自動車業界における自動運転技術を対象に,技術ブランドネームが購入意向に与える影響をRCT(Randomized Controlled Trial)で評価した.その結果,購入意向を1.5倍高める効果を観測し,技術のブランド化について効用を示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
走行性能  ,  市場調査,広告 
引用文献 (44件):
  • 安藤 貞之『ネーミングは招き猫』ダヴィッド社, 1988年.
  • 江崎康弘「日本企業の国際化と社会インフラ事業」 『経済科学論究』第10巻,2013年4月号,97-112ページ.
  • 岡本智「技術のブランド化とそのマネジメント」『オペレーションズ・リサーチ』第48巻,第10号,2003年10月号,729-734ページ.
  • 上條由紀子・杉光一成「技術をブランド化するための知的財産戦略に関する研究」『年次学術大会講演要旨集』第28巻,2013年11月号,984-987ページ.
  • 川原英司・北村昌英「『CASE』が自動車産業にもたらす脅威とビジネスチャンスとは」『Harvard Business Review』,2018/8/1,http://www.dhbr.net/articles/-/5450(Sep.15,2018)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る