文献
J-GLOBAL ID:201902227204492935   整理番号:19A1830542

リンゴ果実の黒斑病を引き起こすAlternaria alternataの防除におけるウルソール酸の抗真菌効果と関与する機構【JST・京大機械翻訳】

Antifungal efficacy of ursolic acid in control of Alternaria alternata causing black spot rot on apple fruit and possible mechanisms involved
著者 (6件):
資料名:
巻: 256  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: W1940A  ISSN: 0304-4238  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Alternaria alternataによって引き起こされる黒斑病はリンゴ果実における主要な収穫後病害になっている。本研究の目的は,A.alternataに対するウルソール酸(UA)の抗真菌効率とリンゴ果実の保存におけるその応用を明らかにすることであった。結果は,UAが膜透過性と完全性の撹乱を誘導し,A.alternataにおける細胞内ROS蓄積が,病原体のsabotage形態と溶菌をもたらし,直接抗真菌活性を発揮することを示した。さらに,UAの適用はリンゴ果実における黒斑病発生を有意に阻害し,防御酵素活性の増加が検出された。これらの結果は,その直接抗真菌活性に加えて,UAがリンゴ果実における収穫後病原体侵入に対する防御応答を誘導することを示唆した。UAは植物界に広く分布しており,Alternaria病管理の有望な代替法となり得る。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
果樹 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る