文献
J-GLOBAL ID:201902227422782530   整理番号:19A0155877

液状化調査手法としてのサウンディング技術 2.動的貫入試験

著者 (3件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 44-50  発行年: 2019年01月01日 
JST資料番号: F0369A  ISSN: 1882-7276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・サウンディング技術に関する講座の一環として,日本国内で使用されている各種動的貫入試験の概要と液状化判定手法としての適用性について解説。
・動的コーン貫入試験の打撃エネルギーはISO規格に準拠し,実務では調査深度や地盤の固さに応じて試験装置を使い分け。
・貫入抵抗以外の計測について,地盤の体積含水率,過剰間隙水圧,およびS波を計測する試験等があると紹介。
・コーン先端に水圧測定装置を付け,打撃時の過剰間隙水圧から細粒分含有量を推定することで液状化判定が可能な動的貫入試験(ピエゾ駆動コーン:PDC)が開発済みと紹介。
・東日本大震災で液状化被害を受けた千葉県香取市における現地一斉実験の概要を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
現地調査,土質試験 
引用文献 (15件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る