文献
J-GLOBAL ID:201902227442161477   整理番号:19A1554294

混合境界条件を伴う熱対流における熱輸送とエネルギー分配について【JST・京大機械翻訳】

On heat transport and energy partition in thermal convection with mixed boundary conditions
著者 (4件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 066601-066601-13  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0052B  ISSN: 1070-6631  CODEN: PHFLE6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
垂直壁上に断熱的に断熱され,水平壁上に不均一に加熱された二次元正方形容器を,Rayleigh数10~5≦Ra≦10~9の範囲における古典的Rayleigh-Benard(RB)対流と比較して数値的に研究した。2つの可能な構成,すなわち(1)HCCHと(2)HCHC,を研究し,そこでは,単位ステップ関数が熱(H)と冷(C)温度の組合せとして伝導壁温度を記述する。最初の2つの文字(HCCHまたはHCHCの)は,底部壁上の適用された熱条件を表し,最後の2つの文字は,上部壁上のそれらを表す。上述の構成において,底部と上部壁間の平均温度差はゼロであるが,複雑な対流状態が観察される。Rayleigh数Ra=10~8に対するRB対流において観察された斜めに整列した大規模楕円ロールは,HCCHにおける円形ロールとHCHCにおける正方形ロールによって置き換えられることが分かった。HCCHおよびHCHCの場合の平均および変動温度場はRBの場合と比較して有意に高かった。熱輸送は,10~5≦Ra<10~8の範囲のRB対流と比較して,HCCHとHCHCで高いことを見出した。熱輸送の増加は,(1)HCCHの場合における背景ポテンシャルエネルギーの増加,(2)HCHCの場合における利用可能なポテンシャルエネルギーの増加,に起因する。これは,グローバルエネルギー収支を用いて確認される。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
不均質流 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る