文献
J-GLOBAL ID:201902227482566465   整理番号:19A2345407

印環および粘液性パターン化結腸直腸癌におけるゲノム変化【JST・京大機械翻訳】

Genomic alterations in signet ring and mucinous patterned colorectal carcinoma
著者 (5件):
資料名:
巻: 215  号: 10  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1139A  ISSN: 0344-0338  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
結腸直腸癌(CRC),印環細胞結腸直腸癌(SRC)および粘液性結腸直腸癌(MC)の2つの特異的組織学的サブタイプにおける遺伝的変化(GAs)はよく知られていない。本研究では,SRCとMCの遺伝的プロファイリングを行うために次世代シークエンシングを採用し,従来型結腸直腸癌(CON)で見出された変化とGAsのスペクトルを比較した。著者らは,17のSRCと印環細胞成分(SRCCs)を有する粘液癌,17のMC,およびマイクロサテライト安定性またはマイクロサテライト不安定性を有する12のCONsから成る46のCRCsを選択した。171の癌関連遺伝子から成る標的癌パネルを用いて,深い配列決定を行った。Smad4蛋白質発現を免疫組織化学的染色により評価した。18の異なる遺伝子において108の突然変異を検出した。全体として,2.34のGAsが腫瘍当たり検出された(範囲,0~14)。GAの全体的頻度と標的遺伝子の変化は,MC/CONの変化の頻度と比較して,SRC/SRCCでは一般的ではなかった(それぞれp=0.040とp<0.001)。SRC/SRCCのGAプロフィールは,TP53(8/17,47.1%),SMAD4(5/17,29.4%),KRAS(4/17.23.5%),APC(4/17.23.5%),PIK3CA,ATM,BRAF,およびPIK3R1(それぞれ1/17,5.9%)を含んだ。KRAS突然変異は,MC(12/17,70.6%)およびCON(9/12,75.0%)(それぞれp=0.015および0.01)におけるKRAS変異の数と比較して,SRC/SRCCにおいて有意に少なかった。TCGAデータベースからの152の非過剰変異CONsと比較して,SMAD4の変化は,CON(5/15,33.3%)(p=0.031)におけるSMAD4の変化と比較して,SMAD4発現の異常な損失(13/17,76.5%)を伴うSRC/SRCC(p=0.045)で優勢であった。従って,KRAS(12/17,70.6%),APC(6/17,35.3%),SMAD4,TP53(4/17,23.5%),PIK3CA(3/17,17.6%),AKT1,ATM,BRAF,EGFR,EZH2(各1/17,5.9%)はMCで変化した。APCとTP53突然変異は,TCGA-CONにおけるそれらと比較してMCにおいて頻度が低かった(それぞれp<0.001と0.003)が,KRAS突然変異は一般的であった(p=0.041)。既知の癌関連遺伝子の変化とSRC/SRCCにおける標的遺伝子はまれである。SRC/SRCCとMCにおけるGAsのプロファイルは,CONのGAプロファイルと異なる。具体的には,SMAD4変異とSMAD4発現の消失が,SRC/SRCCにおいて頻繁に見出された。本研究で明らかにされた遺伝子プロファイルは,組織学的サブタイプに基づくCRC治療のための精密医療の開発に役立つ可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの化学・生化学・病理学  ,  消化器の腫よう 

前のページに戻る