文献
J-GLOBAL ID:201902227663079710   整理番号:19A2000691

建築構造用SN400B溶接継手の疲労強度・疲労寿命

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 21-26  発行年: 2019年06月20日 
JST資料番号: L0045A  ISSN: 0912-9111  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鋼構造溶接継手部は大きな応力を負担する場合が多く,構造安全性に重要な役割を担っている。使用期間に生じる種々の荷重に対して安全性を考慮した設計・製作・施工・管理が行われているが,地震の多い我が国などでは使用中に大型地震の影響を受け倒壊などの被害が見られることがある。歴史的に見ると破壊力のある地震も相当多い。地震を受けた後,損傷の小さい場合はその後も使用され続けているが,初期の構造耐力は低下した状態のままで大型地震のような大きな荷重を含んだ変動荷重に遭遇する可能性がある。大型地震後の調査では,溶接継手部の破壊靭性が低下し崩壊した事例が報告されている。鋼構造物の構造安全性を高めるには,溶接継手部の疲労強度の適切な評価,疲労寿命予測を行い早期にき裂を検出することで対策を行い,溶接継手を原因とする崩壊などの被害の減少が望まれる。本研究は大型地震のような変動荷重が塑性域にまで至る場合も含めて建築構造用SN400B完全溶込み突合せ溶接継手部の疲労に関する基礎データ,疲労強度線図,疲労設計線図を得るために,弾性範囲から塑性範囲における繰返しひずみ振幅を与え生成されたき裂成長挙動について調べた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建設材料試験  ,  溶接設計,溶接構造物 
引用文献 (13件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る