文献
J-GLOBAL ID:201902227700403056   整理番号:19A1968093

光線力学療法と蛍光イメージングのための新規親水性ガラクトース共役クロリンE_6誘導体【JST・京大機械翻訳】

Novel hydrophilic galactose-conjugated chlorin e6 derivatives for photodynamic therapy and fluorescence imaging
著者 (3件):
資料名:
巻: 29  号: 16  ページ: 2064-2069  発行年: 2019年 
JST資料番号: W0248A  ISSN: 0960-894X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラクトースフラグメントの6位に炭素原子を介して大環状に共役した2つのガラクトースフラグメントと4つのガラクトースフラグメントを有する新しい親水性クロリンe_6誘導体を合成した。ガラクトースフラグメントを,ジアセトンガラクトースのトリフラートにより,マクロサイクル周辺に1個および2個のエチレンジアミンフラグメントを有するクロリンe_6アミドのアミノ基のアルキル化により挿入し,続いて,70%水性トリフルオロ酢酸によるジイソプロピリデン保護の除去を行った。合成した化合物はHeLa細胞の膜を透過できることを示した。それらは細胞内で強い赤色蛍光を有し,HeLa細胞に対して光毒性を有する(660nmでのLED照射と12J/cm2の光曝露値)。これらの特性は,水溶性と共に,悪性腫瘍を可視化し,腫瘍学的疾患の同時診断と治療のための基礎標本を作成するための潜在的抗腫瘍性PSsと診断化合物として有望であると考えることを可能にする。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薬物の合成 

前のページに戻る