文献
J-GLOBAL ID:201902228069123590   整理番号:19A1796783

下水道汚泥灰から重金属フリーリン系肥料の製造と植物への施肥

著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号: 161  ページ: 6-11  発行年: 2019年07月31日 
JST資料番号: L7115A  ISSN: 0387-0332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・リンの循環型社会を目指し,下水汚泥燃焼灰から重金属を除去してリン系肥料として回収する酸・アルカリ溶出法(2段溶出法)を提案し,圃場実験により肥効を確認。
・2段溶出法では,酸・アルカリの温度・濃度・反応時間の差を利用して重金属・金属のリン酸系肥料への移行を制御し,既存のアルカリ溶出法より生産量が約2.5倍増加。
・製造した肥料のクエン酸溶性と肥料基準値を下回っている重金属含有量を確認し,ソラ豆の発芽実験や枝豆のポット実験,サツマ芋の圃場実験で満足できる施肥効果も確認。
・リン回収後の焼却灰残渣を良質なセメント原料や海の肥料として利用する技術も開発し,回収リンの液体肥料化や汚泥燃焼炉の腐食制御法も開発中。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
スラッジ処理・処分  ,  肥料の調製,保存 

前のページに戻る