文献
J-GLOBAL ID:201902228182239966   整理番号:19A1594671

ウィスターラットにおけるシスプラチン誘発神経毒性,生化学的および行動的変化に対するシタグリプチンの神経保護作用【JST・京大機械翻訳】

Neuroprotective influence of sitagliptin against cisplatin-induced neurotoxicity, biochemical and behavioral alterations in Wistar rats
著者 (5件):
資料名:
巻: 455  号: 1-2  ページ: 91-97  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0452B  ISSN: 0300-8177  CODEN: MCBIB8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シスプラチンは40年頃から化学療法剤として広く使用されてきたが,その使用は酸化ストレスのための神経毒性のような重篤な有害作用により制限されている。したがって,本研究は,雄Wistarラットにおけるシスプラチン関連神経毒性,生化学的および行動的変化に対するシタグリプチンの可能な保護的役割を調査するために計画された。シタグリプチンは,インシュリン感受性と抗酸化性の増加に関連する認知機能の低下と同様に,代謝の制御を改善することにより二重効果を示すジペプチジルペプチダーゼ-4阻害剤である。in vitroアッセイのために,培養ラット褐色細胞腫(PC12)細胞をシタグリプチンの異なる濃度(10,20,および50mM)に24時間曝露した。5mM濃度のシスプラチンを添加し,細胞生存率をMTTアッセイを用いて評価した。in vivo研究のために,動物を4つの群に分割した。グループI(ビークル対照):動物は正常食塩水(1mL/100g;p.o.)の0.9%(w/v)を投与された。グループII(シスプラチン):動物はシスプラチン(2mg/kg;i.p.)で治療した。III群(シスプラチン+シタグリプチン):動物はシタグリプチンと共にシスプラチンを投与された。IV群(シタグリプチン):動物にシタグリプチン(10mg/kg;p.o.)を投与した。すべての処置を8週間投与した。治療の最後の日に,運動および回転棒研究を含む行動評価を行った。加えて,いくつかの抗酸化酵素も小脳組織から推定した。チオバルビツール酸反応性物質(TBARS)のレベルを脂質過酸化のマーカーとして測定し,還元型グルタチオン(GSH)とカタラーゼ(CAT)も推定した。小脳組織の組織学的研究も行動研究を行った後に行った。シスプラチンへの曝露は,シタグリプチンとの共処理により有意に増加したPC12細胞における細胞生存性を低下させた。in vivo研究において,シスプラチンはTBARSのレベルを有意に上昇させ,GSHおよびCATのような抗酸化酵素のレベルを低下させ,ラットのシタグリプチン+シスプラチン群において有意に回復した。加えて,シスプラチンは運動および回転棒活性に対する性能を低下させたが,シタグリプチンは両活性の性能を有意に改善した。これらの結果は,シスプラチン誘発毒性に対して脳の小脳部分を保護することによるシタグリプチンの神経保護作用を示唆した。Copyright 2018 Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の基礎医学  ,  腎臓  ,  動物に対する影響 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る