文献
J-GLOBAL ID:201902228465364982   整理番号:19A1950038

Fe_1+xTe鉄テルル化物のプラケット構造の証拠 Moessbauer分光研究【JST・京大機械翻訳】

Evidence of the Plaquette Structure of Fe1+xTe Iron Telluride: Mossbauer Spectroscopy Study
著者 (12件):
資料名:
巻: 256  号:ページ: e1800698  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0599A  ISSN: 0370-1972  CODEN: PSSBBD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非化学量論的鉄を含む単結晶Fe_1+xTe鉄テルル化物をBridgman法により合成した。X線回折と波長分散X線電子プローブ微小分析特性化は,試料のFe_1.125Te化学量論を示した。Fe_1.125Teに対する格子間鉄原子の周りの電場勾配のスピン分極ab initio計算は,格子間鉄周辺の第一及び第二配位環において,スピン及び電子密度が化学量論組成に対して強く摂動されることを示した。格子間鉄と共に,これにより3種類の鉄中心が生じる。γ線照射の異なる入射角で測定した室温Moessbauerスペクトルは,プラケットモデル内で計算した超微細パラメータを利用して満足に適合した。低温データは不整合共線スピン密度波(SDW)相の仮定により良く記述され,Fe_1.125Te系に対する中性子散乱データとの整合性を示した。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体結晶の電子構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る