文献
J-GLOBAL ID:201902228716378689   整理番号:19A1637957

リチウムイオン電池セパレータに用いるβ-IPPの二軸延伸中の細孔形成と進展機構【JST・京大機械翻訳】

Pore formation and evolution mechanism during biaxial stretching of β-iPP used for lithium-ion batteries separator
著者 (6件):
資料名:
巻: 179  ページ: null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0495B  ISSN: 0264-1275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二軸延伸の間の異なる種類のβ-iPP球晶の形態学的進化と細孔形成機構を分析した。より小さい半径成長球晶は不均一に変形し,縦方向延伸中にβ結晶含有量のより速い減少とより高い配向度を引き起こし,一方,より激しいラメラ分離により,より大きな球晶がより均一に変形し,より遅いβ結晶含有量低下とより低い配向度を引き起こした。しかしながら,豊富な粗いフィブリルは,負荷方向に平行な豊富なラメラによる縦方向伸張の間のヘドライトから誘導されたβ-球晶内で形成され,粗いフィブリル間のより多くの結合を伴い,それは,ミクロ細孔形成を遅延させ,その後の横方向伸張における劣った細孔径分布を引き起こした。一方,半径方向成長β-球晶はより微細なミクロフィブリルを生成し,より高い配向はより微細なフィブリル間の結合をより小さくし,横方向伸長の開始時に豊富なミクロ細孔を形成し,最終的に全体の横方向伸張を通して優れた細孔径分布を形成する。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  医用素材  ,  繊維冶金  ,  鋳造欠陥  ,  繊維強化金属 

前のページに戻る