文献
J-GLOBAL ID:201902228954594129   整理番号:19A2676960

レンズ配列ホログラフィック光学素子と高分子分散液晶を用いたシースルー2D/3D互換性インテグラルイメージングディスプレイシステム【JST・京大機械翻訳】

See-through 2D/3D compatible integral imaging display system using lens-array holographic optical element and polymer dispersed liquid crystal
著者 (7件):
資料名:
巻: 456  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0678B  ISSN: 0030-4018  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2つのプロジェクタと投影スクリーンを含むシースルー2D/3D互換積分イメージングディスプレイシステムを提案した。投影スクリーンはレンズアレイホログラフィー光学素子(LAHOE)と高分子分散液晶(PDCL)膜からなる。投影スクリーンは2つの異なるモードで動作できる:シースルーと散乱ディスプレイモード。電圧によって,投影スクリーンはシースルー表示モードで動作し,Bragg整合画像のための3D画像を提示することができて,2D画像も提示することができた。電圧なしで,投影スクリーンは散乱表示モードで動作し,2Dと3D画像を提示することができた。2D/3D互換積分画像表示システムのプロトタイプを開発した。実験結果は,提案したシステムの実現可能性を確認した。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学情報処理 

前のページに戻る