文献
J-GLOBAL ID:201902229193027851   整理番号:19A1173929

表面改質処理層における非破壊評価手法の適用基礎研究

著者 (4件):
資料名:
号: 28  ページ: 47-50  発行年: 2018年 
JST資料番号: L5514A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・窒化処理したダイス鋼の表面改質処理層の微細組織評価を行い,プレス金型の長寿命および表面処理層の非破壊評価方法に向けた基礎データを取得。
・SKD-61ダイス鋼に窒化層深さが異なるプラズマ窒化処理を施し,FE-SEM,FE-TEM,EDXにより微細組織を詳細に評価。
・プラズマ窒化処理したサンプルでは,最表面に表面層が確認できるものと確認できない場合があるが,表面近傍で窒素濃度が高くなっていることを確認。
・窒化層厚100μmの厚窒化層サンプルでは,最表面にはCr酸化膜層が形成し,深さ約1μmの高窒素濃度領域の窒素濃度は5~10at%,深さ5μmの領域の窒素濃度は約3at%であることが判明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面硬化熱処理  ,  組織的硬化現象 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る