文献
J-GLOBAL ID:201902229319423237   整理番号:19A2891420

YouTubeによる多言語対応算数・数学学習支援システ-持続可能性実現のための運営経費低減の試み-

著者 (2件):
資料名:
巻: 44th  ページ: ROMBUNNO.I2-1  発行年: 2019年 
JST資料番号: L2603B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
改正入管法の施行に伴い,日本語指導が必要な外国人の子どもの学習支援が新たな教育課題となっている.筆者らは,多言語対応した算数・数学動画コンテンツを制作し,日本語を含む6言語に対応した約1,300本の動画コンテンツを制作,無償公開している.これらのコンテンツは,神奈川県横浜市,静岡県浜松市,福井県越前市などで活用が始まっている.本稿では,動画コンテンツによる持続可能な学習支援システムが具備すべき要件の整理と,教育的有効性について言及する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 

前のページに戻る