文献
J-GLOBAL ID:201902230040823535   整理番号:19A2098718

HPV関連口腔咽頭癌患者における根治的化学放射線療法後の頸部の管理: 制度経験【JST・京大機械翻訳】

Management of the neck after definitive chemoradiation in patients with HPV-associated oropharyngeal cancer: An institutional experience
著者 (9件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 684-690  発行年: 2019年 
JST資料番号: W3426A  ISSN: 0196-0709  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:ヒトPapillo Virus(HPV)関連口腔咽頭扁平上皮癌(OPSCC)患者の集学的管理と,確定化学放射線療法(CRT)後の再病期PET/CTにおける不完全結節反応を調査する。結論:2012年から2017年までの結節陽性HPV関連OPSCCと診断された患者の遡及的チャートレビューを行い,NCCN基準に従って治療後のPET/CTに不完全な反応があった。CRT後のPET/CT結果,管理決定,および臨床転帰を記録した。結節陽性HPV関連OPSCCを有する74名の患者を同定した。NCCN基準に従ってPET/CT上の不完全頚部反応を有する20名の患者を最終症例シリーズに含めた。追跡期間の中央値は33か月であった。患者は以下のように管理された。8例は観察とサーベイランス画像を受け,6例は超音波ガイド下穿刺吸引(FNA)を受け,6例は即時頚部郭清を受けた。すべての観察された患者は,ほとんどの最近の追跡調査で無病であった。即時頚部郭清を受けた患者のいずれも,病理学的検査において残存頚部疾患を有しなかった。この群の2人の患者は,最終的に転移性疾患を発症した。FNAを受けた6人のうち,1人の患者は,残りの原発性疾患と共に陽性病理を有し,患者はサルベージ手術を受けた。5人の残りの個人は負のFNA結果を有し,続いて観察され,疾患のないままであった。この制度経験は,この低リスク集団における頚部郭清に対する高い閾値の概念を支持する;疑いのあるPET/CT所見を有する20名の患者のうちの1名のみが頚部に残存疾患を有していた。さらに,これらの患者は,現在のアルゴリズムが普遍的にHPV状態を含まないので,集学的腫瘍ボード(MTB)によって管理されるべきである。最終的に,頚部の管理をガイドするための再ステージングPET/CTの使用は,用語の変化,および原発部位でのFDG-avidityの考慮,および前治療スキャンにより改善される可能性がある。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
耳・鼻・咽頭・喉頭の腫よう 

前のページに戻る