文献
J-GLOBAL ID:201902230211295345   整理番号:19A0290204

「人と人との距離感の接近」を主題とするインタラクティブコンテンツ作品の制作による特徴の分析

Characteristic analysis of interactive contents creation with the theme ‘making distance sense among people close’
著者 (5件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 94-104 (WEB ONLY)  発行年: 2018年11月10日 
JST資料番号: U0124A  ISSN: 1347-2267  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,アート的思考に基づくアプローチを用いて,「人と人との距離感の接近」を主題に,5つのインタラクティブコンテンツ作品を制作した。本研究の目的は,同一の主題から発想された具体的なコンテンツ作品の制作を通じて,制作したインタラクティブコンテンツの特徴を調査・分析することである。調査については,制作した5つの作品間の類似性と相違性をリストアップし,挙げられた要素をグルーピングして特徴的な観点を抽出する。その結果,「体験者同士の親密の程度」,「作品の持つ共有性」,「コンテンツのメディア」,「作品のルールと特徴」の4つの観点が導出されたので,それぞれの観点から作品の分析を行う。また,作品の分析結果の活用方法として,インタラクティブコンテンツを発想するために,どのような情報が示唆できるかの議論も行う。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  色 
引用文献 (15件):
  • 坂根. メディア・アート創世記ー科学と芸術の出会い. 工作舎.
  • 白井, 森, 砥綿, 泊博. メディアアートの教科書. 工作舎.
  • 迎山, 川又, 小林, 川嶋. プロジェクションマッピングによる公立大学の地域貢献. 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.8, pp.1787-1794,2014.
  • M. Chida, S. Kanno, Y. Obara, N. Chiba. A study on image expressions for augmenting street dances and their matching. The Journal of the Society for Art and Science, Vol.14, No.2, pp.36-45,2015.
  • P. Dalsgaard, K. Halskov, A. Wiethoff. Designing media architecture: Tools and approaches for addressing the main design challenges. Proceedings of the 2016 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems, pp.2562-2573,2016.
もっと見る

前のページに戻る