文献
J-GLOBAL ID:201902230263519836   整理番号:19A1957403

スルホン化双性イオン塩とリチウムイオンに基づく架橋高分子イオン液体イオノゲル膜上の自由イオン拡散率と電荷濃度【JST・京大機械翻訳】

Free ion diffusivity and charge concentration on cross-linked polymeric ionic liquid iongel films based on sulfonated zwitterionic salts and lithium ions
著者 (6件):
資料名:
巻: 21  号: 32  ページ: 17923-17932  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0271C  ISSN: 1463-9076  CODEN: PPCPFQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導電率を含む双性イオン液体(ZIS-1)とLiNTf_2の種々の混合物の特性を研究し,それらがそれらのモル組成を通してどのように調整できるかを示した。伝導率は,共晶点に近い領域で最小値を示すが,LiNTf_2含有量と共に増加する傾向がある。これらの混合物はまた,架橋PILに基づく複合材料の調製のための液相として優れた特徴を提供する。調製した膜は導電性材料として優れた調整可能な特性を示し,100°C以上で10~2Scm-1以上の伝導率を示した。選択した高分子組成は,適切な柔軟性と良好な透明性と共に,低い架橋度でも非常に良好な機械的性質と熱安定性を示した。膜の最終的性質は,用いた単量体混合物の組成及びZIS-1:LiNTf_2混合物の組成と相関した。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
融解塩  ,  二次電池 

前のページに戻る