文献
J-GLOBAL ID:201902230514830399   整理番号:19A0955923

阿蘇地域における自然と人との関わり・伝承を取り入れた熊本地震後の防災教育プログラム開発

Development of Disaster Prevention Educational Program After Kumamoto Earthquake on a basis of Local Myths and the Coexistence with Nature in Aso area
著者 (4件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 521-526  発行年: 2019年03月29日 
JST資料番号: F0408A  ISSN: 1340-8984  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
阿蘇国立公園は,熊本地震(2016年4月),北部九州豪雨(2012年7月),および阿蘇の噴火(2015年9月,2016年9月)のような最近の自然災害を受けた。災害の後,自然との共存と地域への愛着の知識は,子供たちの復興への参加の意欲と態度に役立つと考えられる。本研究は,熊本地震2016を事例として,阿蘇地域における地域の神話や火山や自然との共存を踏まえた防災教育プログラムの提案を目的としている。この教育プログラムは,4つの学習目的を提案する。a)子供たちの注意を,地域社会の価値観や草地管理などの地域生活に向けることを目的とする。b)地域生活の実現のために国立公園とGIHAS,ジオパークを使用した。c)現象や地域の防災に関する地域の神話を紹介した。d)阿蘇の地域の歴史的土地利用と火山や自然との共存を紹介した。この教育プログラムは,地域の歴史的防災と地域のアイデンティティに関する知識と理解に教育効果があることが実証されている。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災 
引用文献 (22件):
  • 1) 田中伸廣(2008):一の宮町史阿蘇山と水:一の宮町.
  • 2) 高橋佳孝(2017):阿蘇地域における農耕景観と生態系サービス:農林統計出版.
  • 3) 阿蘇市,南小国町,小国町,産山村,高森町,南阿蘇村,西原村(2016): 「阿蘇の文化的景観」保存調査報告書I:総論,67-115
  • 4) 熊本市都市政策研究所(2016):【現代語訳】『熊本明治震災日記』
  • 5) 武田文男(2017):地方自治体における災害教訓伝承の取り組みに関する研究,GRIPS DiscussionPaper17-02,1-8
もっと見る

前のページに戻る