文献
J-GLOBAL ID:201902230762179698   整理番号:19A1647172

ナトリウムアジドとの反応による金(III)terpy錯体における三座配位から単座配位への2,2′:6′,2′′-テルピリジンスイッチ【JST・京大機械翻訳】

2,2′:6′,2′′-Terpyridine switches from tridentate to monodentate coordination in a gold(iii) terpy complex upon reaction with sodium azide
著者 (3件):
資料名:
巻: 55  号: 56  ページ: 8142-8145  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0376B  ISSN: 1359-7345  CODEN: CHCOFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
[AuCl(terpy-κ~3-N1,1′′)]Cl2と過剰のアジ化ナトリウムとの反応により,アジド配位子によるクロリドの交換は起こらず,[Au(N_3)(terpy-κ~3-N1,1′′)]2+が生成した。代わりに,X線構造解析は,単離した生成物が[Au(N_3)_3(terpy-κ1-N1)]であることを示した。それにおいて,テルピリジン配位子は非常にまれな単座配位モードであった。これは溶液中の主要な化学種でもあり,少量の[Au(N_3)_2(terpy-κ2-N1,1′)]+を伴った。他の可能な種に対するトリス(アジド)金(III)部分の安定性もDFT計算により確認した。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体  ,  白金族元素の錯体 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る