文献
J-GLOBAL ID:201902230830415052   整理番号:19A2010662

鉱物油浸漬変圧器,天然エステル(FR3)浸漬変圧器,及びパーム油浸漬変圧器の誘電応答解析【JST・京大機械翻訳】

Dielectric Response Analysis of Mineral Oil Immersed Transformer, Natural Ester(FR3) Immersed Transformer, and Palm Oil Immersed Transformer
著者 (6件):
資料名:
巻: 2019  号: ICDL  ページ: 1-4  発行年: 2019年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,天然エステル(FR3)のような代替液体絶縁は,非常に手頃な火災安全性を含む優れた誘電特性と自然の優しさを提供するので,配電変圧器絶縁として広く使われている。その上,パーム油は,誘電特性を区別するため,そのような変圧器のための興味深い液体絶縁である。絶縁材料の誘電特性を解析するために,分極と脱分極電流(PDC)測定は広く受け入れられている非破壊試験技術の一つである。本論文では,鉱物油浸漬変圧器,天然エステル(FR3)浸漬変圧器およびパーム油浸漬変圧器の絶縁システムに対する誘電応答解析を,PDC試験結果を解析することにより示した。22kV/460V30kVA定格の3つの同一単相変圧器を設計し構築した。最初の変圧器は鉱物油で完全に満たされた。2番目と3番目の変圧器は,それぞれ天然エステル(FR3)とパーム油で完全に満たされた。建設プロセスを仕上げた後,PDC測定技術をこれらの変圧器に適用した。PDC測定を以下の3つの事例研究のために実施した。1)高圧巻線と低電圧巻線の絶縁に対する誘電応答,2)高圧巻線絶縁の誘電応答,3)高電圧・低電圧巻線絶縁の誘電応答,高電圧リードが低電圧リードに接続された低電圧巻線絶縁。試験結果から,鉱物油浸漬変圧器の絶縁システムの誘電応答は,天然油(FR3)浸漬変圧器およびパーム油浸漬変圧器のそれと比較して明らかに異なっていると結論づけることができた。さらに,試験から得たPDCsも解析し,本論文で報告した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 

前のページに戻る