文献
J-GLOBAL ID:201902231492203251   整理番号:19A1693763

ICT社会の電磁環境を支える電波吸収体 開発事例 遺伝的アルゴリズムによる広帯域電波吸収体の設計

著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 36-40  発行年: 2019年08月01日 
JST資料番号: F0172A  ISSN: 0452-2834  CODEN: KZAIA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・電波吸収体の性能を決定する電気材料定数の複素比誘電率,複素比透磁率と厚さの算出に最適化手法の1つである多目的遺伝的アルゴリズムを適用。
・周波数範囲0.1~20GHzで電波吸収量20dB以上の広帯域特性,最大入射角60°の入射特性を目的に2層吸収材後面に金属板を積層した2層平板型吸収体で検討。
・広帯域特性として周波数が連続しかつ周波数個数を最大化,同時に最小周波数の低周波数化の2点を目的関数とし比誘電率の周波数依存性を考慮して比誘電率,厚さを最適化。
・さらに広帯域特性と広角斜入射特性の複数の要求性能を満たす電波吸収体の最適設計につき検討し,その可能性も確認。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雑音測定 

前のページに戻る