文献
J-GLOBAL ID:201902232121800627   整理番号:19A1657963

スクリーニング検出肺癌の形態に関する観察者間一致:肺結節と腫瘤を越えて【JST・京大機械翻訳】

Inter-observer agreement on the morphology of screening-detected lung cancer: beyond pulmonary nodules and masses
著者 (11件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 3862-3870  発行年: 2019年 
JST資料番号: W4351A  ISSN: 0938-7994  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
肺結節と腫瘤は肺癌の典型的な症状である。しかしながら,限局性混濁のスペクトルは,癌を表すにもかかわらず,「肺結節」または「腫瘤」と定義することができない。低線量計算機トモグラフィーLDTCにおけるスクリーニング検出肺癌の形態を評価し,それらの分類における観察者間の一致を評価することを目的とした。胸部画像における異なる経験を有する4人の放射線科医は,遡及的に273のスクリーニング検出肺癌をレビューした。読影者は,診断時の形態が肺「小結節」または「腫瘤」のFleukner協会定義と一致しているかどうかを評価することを求められた。一貫していない癌は,「非結節性/非腫瘤」(NN/NM)と定義され,以下のように分類された。嚢胞性エアスペース,線条体様,瘢痕様,気管支内,またはそうでない(NOD)に関連した。観察者間の一致は,読者の対の間のCohenのK統計と全体的一致のための修正Fleissのκ統計を用いて評価した。273(88%)病変のうちの240は完全一致によって肺結節または腫瘤として定義されたが,20/273(7.3%)はNN/NMと定義された。273例中6例(2.2%)は嚢胞性エアスペースに関連する病変,6例(2.2%)は瘢痕様,5例(1.8%)は気管支内,1例(0.7%)は完全に一致した。形態の定義における一致は,優れていた(261/273;96%,95%CI92~98%;k0.85,95%CI0.75~0.92),およびサブ分類(18/20;90%,95%CI68~99%,k0.93,95%CI0.86~1.00)。症例の4.4%(12/273)で病変形態に関して不完全な一致があった。スクリーニングで検出された肺癌の無視できない割合は,LDCTでのNN/NM出現を有する。病変形態の定義における一致は優れていた。様々なプレゼンテーションの認識は,誤診または遅延診断を避けることができる。結論:スクリーニングで検出された肺癌の無視できない割合は,低用量CTで結節も腫瘤も出現しない。【結語】肺癌の様々なLDCT提示の認識は,誤診または遅延診断を避けることができる。CTスクリーニングにおける最適プロトコル管理は,肺結節ならびに様々な他の限局性異常を考慮するべきである。Copyright 2019 European Society of Radiology Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の疾患  ,  婦人科疾患・妊産婦疾患の外科療法  ,  呼吸器の診断  ,  泌尿生殖器の疾患  ,  医療制度 

前のページに戻る