文献
J-GLOBAL ID:201902232250817269   整理番号:19A0419536

赤エビの外骨格由来キトサンとポリアクリル酸のコンプレックス形成に及ぼす脱アセチル化度の影響

Influence of degree of deacetylation on complex formation of chitosan from red rice prawn and polyacrylic acid
著者 (4件):
資料名:
号: 52  ページ: 45-48 (WEB ONLY)  発行年: 2019年01月31日 
JST資料番号: U0250A  ISSN: 2185-7598  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
キトサン,ポリ(β-(1→4)-D-グルコサミンを,改良Hackman法によって,赤米クルマエビ,Metapenaeopsis barbataの外骨格から得たキチンから精製した。組織工学のための創傷被覆材,吸熱ゲルおよび足場材料のような生物医学的材料を作製するために,キトサンおよび他の合成高分子の共役を試みた。キトサンを有する複合材料を得るために,ポリアクリル酸(PAA,Mw=2.5×105)を適用した。本研究の最も重要な点は,キトサンの脱アセチル化度(DD)の制御であり,処理時間と温度の両方を変えることと濃縮アルカリ処理により24から95%まで制御可能であった。この錯体は,溶液中のPAAのカルボキシル二量体の除去,反対電荷を持つカルボキシル基とアミノ基の両方のイオン化,そして続く不溶性物質を形成する静電相互作用による錯化により形成する可能性がある。錯体収率はpH3でのDDで調べ,最大収率は供給中のキトサンの30-40%または混合比の0.15-0.25で生じ,DDの影響はpHには現れなかった。錯体収率におけるDDの影響は,各重合体間のイオン化度の差,すなわちPAAのカルボン酸とpH 3でそれぞれ約10%および約100%イオン化したキトサンのアミノ基のそれよりはるかに弱いと考えられた。従って,他のpHのために調査することは,非常に重要である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類  ,  その他の高分子の反応 

前のページに戻る