文献
J-GLOBAL ID:201902234428863568   整理番号:19A2887870

フィリピンにおけるココヤシ幹材の利用状況と賦存量

著者 (3件):
資料名:
巻: 74  号: 12  ページ: 544-547  発行年: 2019年12月01日 
JST資料番号: F0206A  ISSN: 0026-8917  CODEN: MKOGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・フィリピンにおけるココヤシの幹(ココウッド)の利用状況と賦存量の算定および今後の利用の可能性について報告。
・用材として利用できるココヤシの老齢木について,その特徴,フィリピンの政策,地方別の栽培状況について説明。
・また,ココウッドの利用拡大のための重要な要素となるサプライチェーンについて,ココウッドの流通の図を示して解説。
・既存のココヤシ組合とココウッドを取り扱う製材所が連携するコンソーシアムが行う伐採,乾燥,製材,選別の一貫生産により,輸出向けの付加価値のある製品としてのココウッドの安定供給が期待できることを指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木質材料の製造・加工一般 
引用文献 (8件):
  • Philippine Statistics Authority (PSA) : Major Crops Statistics of the Philippines 2010-2014, 42-49 (2015), https://psa.gov.ph/sites/default/files/MajorCrops10-14.pdf
  • 山田範彦:木材工業,65(8),363-366(2010)
  • 山田範彦:木材工業,66(4),156-160(2011)
  • Wulf, K. et al.: Coconut Palm Stem Processing Technical Handbook, Protrade, 10-105 (1996), http://www.fao.org/tempref/docrep/fao/009/ag335e/AG335E00.pdf
  • Australian Center for International Agricultural Research (ACLAR) : Cocowood Processing manual, 4-44(2010), https://www.daf.qld.gov.au/__data/assets/pdf_file/0019/76411/4904-cocowood-users-manual-FINAL.pdf
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る