文献
J-GLOBAL ID:201902234471647569   整理番号:19A1940512

高性能ハイブリッドエネルギー貯蔵システムとしての4重チオフェン系エレクトロクロミック電着膜【JST・京大機械翻訳】

Quadruple thiophene based electrochromic electrodeposited film as high performance hybrid energy storage system
著者 (7件):
資料名:
巻: 318  ページ: 322-332  発行年: 2019年 
JST資料番号: B0535B  ISSN: 0013-4686  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
導電性高分子はエネルギー貯蔵システムの魅力的な選択肢と考えられている。本論文では,星形トリ(ビチオフェン)ベンゼン(PHBT)からの電気化学的析出により,独特の四重チオフェン系ポリチオフェン誘導体(PPHBT)膜を調製した。電着PPHBT膜は,星形PHBT単量体の効果的重合により,ミクロ多孔性構造を有する可能性がある。また,PPHBT膜の電気化学的,UV-vis及び理論的特性化は,この膜の酸化反応が四重チオフェン単位上で起こることを示した。PPHBTのユニークな構造は,興味深いエレクトロクロミックおよびエネルギー貯蔵特性を有することを可能にする。PPHBT膜は黄色から緑色への多色エレクトロクロミック特性を示し,最終的に青色になる。充電/放電曲線はPPHBT膜が96.7mAhg(-1)の高い容量を示すことを示し,これは報告されたpドープ導電性高分子エネルギー貯蔵材料の中で高い値と見なされる。さらに,PPHBT膜は,線形構造のポリ(ビチオフェン)膜よりも,より対称的な充放電曲線と比較的良好なサイクル安定性を示した。これらの魅力的性質の組合せは,知的エネルギー貯蔵装置において,その荷電状態に基づいてその色を変化させるので,電荷状態を簡単な目視検査によって監視できる。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の物理的性質  ,  電気光学効果,磁気光学効果 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る