文献
J-GLOBAL ID:201902234647926148   整理番号:19A2032903

ローダミンB官能化金ナノ粒子を用いたチオジカルブ検出のための蛍光ターンオンプローブ【JST・京大機械翻訳】

A fluorescence turn-on probe for sensing thiodicarb using rhodamine B functionalized gold nanoparticles
著者 (3件):
資料名:
巻: 171  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0966B  ISSN: 0143-7208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ローダミンB(RB)官能化金ナノ粒子(AuNP)を用いて,チオジカルブの検出のための蛍光センサを構築した。RB分子が静電相互作用によりAuNP表面に吸着されたとき,蛍光は蛍光共鳴エネルギー移動により著しく消光された。RB-AuNPへのチオジカルブの添加により,AuNP表面上のRBとチオジカルブ間の競争吸着により蛍光が回復した。最適条件下で,蛍光回収効率[(F-F_0)/F_0]とチオジカルブ濃度の間の線形関係は0.1~10.0ppmの範囲にあり,検出限界は0.08ppmと計算された。提案した方法は迅速分析を可能にし,実際の試料中のチオジカルブに対して高い選択性を示し,定量的スパイク回収率は88%から108%の範囲で,相対標準偏差は9.7%以下であった。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
染料  ,  ピランの縮合誘導体 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る