文献
J-GLOBAL ID:201902234969276232   整理番号:19A0897761

情報指向型自動車アドホックネットワークにおける仮想ノードを用いたルーティングプロトコル

Routing Protocol Using Virtual Nodes in Information-Centric Vehicular Ad Hoc Networks
著者 (5件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 449-458 (WEB ONLY)  発行年: 2019年02月15日 
JST資料番号: U0452A  ISSN: 1882-7764  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動車アドホックネットワーク(VANET)に情報指向型ネットワーク(ICN)を取り入れる研究が現在行われている.各車両は車車間通信を用いたマルチホップな要求/応答型通信により情報を得ることが可能であり,各車両はコンテンツをキャッシュすることが可能である.既存研究では,車両の持つキャッシュを活用するための手法が十分に検討されていない.本論文ではキャッシュの活用頻度の向上に焦点を当てVN(Virtual Node)を用いたルーティングプロトコルを提案する.VNとは,特定地点付近の車両間で情報を交換することで,形成される仮想的なノードである.VNが交通情報を取得するうえでのパケット経由地点として用いられることで,ネットワークの性能の上昇を目指す.シミュレーションを用いて本提案手法と従来のVANETの方法を比較し,性能の評価を行った.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網  ,  電装品  ,  移動通信 
引用文献 (20件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る