文献
J-GLOBAL ID:201902235576425868   整理番号:19A2035399

UPLC-Q-TOF-MSと結合したバイオ親和性限外ろ過に基づく炎症を治療するためのAndrographis paniculataからのシクロオキシゲナーゼ-2阻害剤のスクリーニング【JST・京大機械翻訳】

Screening cyclooxygenase-2 inhibitors from Andrographis paniculata to treat inflammation based on bio-affinity ultrafiltration coupled with UPLC-Q-TOF-MS
著者 (11件):
資料名:
巻: 137  ページ: Null  発行年: 2019年 
JST資料番号: A1197A  ISSN: 0367-326X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シクロオキシゲナーゼ-2(COX-2)はプロスタグランジンの合成における鍵酵素であり,その阻害剤は炎症の治療に有効である。本研究では,超高速液体クロマトグラフィーおよび四重極飛行時間型質量分析(BAUF-UPLC-Q-TOF-MS)と組み合わせたバイオ親和性限外ろ過に基づく分析法を,COX-2配位子を迅速にスクリーニングし同定するために確立した。一方,この方法の特異性を,変性COX-2および不活性化合物によって検証した。次に,スクリーニングしたリガンドの生物学的活性を酵素阻害アッセイにより証明した。これらのCOX-2阻害剤の優先結合モードを分子ドッキングにより決定した。最後に,ネットワーク薬理学を用いて,抗炎症効果を含む経路を調べた。結果として,アンドログラホリド(1),14-デオキシ-11,12-ジデヒドロアンドログラファイト(2),アンドログラジンE(3),アンドログラジジンD(4),デオキシアンドログラホリド(5)を含むAndrographis Herba(AH)の抽出物中に5つのCOX-2阻害剤を選択した。それらの中で,化合物2,3,4および5は,COX-2阻害活性を初めて有することが報告された。COX-2阻害アッセイの結果は,化合物3が19μMのIC50を有し,化合物2と5が>200μMのIC50を有することを示した。そして,各リガンドは分子ドッキングに基づいてCOX-2の複数のアミノ酸残基に結合することができた。最後に,ネットワーク薬理学と組み合わせて,これらのリガンドは,COX-2,アラキドン酸代謝,プロスタグランジンの合成,およびプロスタノイド配位子受容体に関連する3つの経路を通して抗炎症効果を発揮することができた。本研究で確立した方法は,複雑な混合物中の他の酵素阻害剤を迅速にスクリーニングするために用いることができ,作用機序を理解するのに役立つ。Copyright 2019 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の生化学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る