文献
J-GLOBAL ID:201902235586503362   整理番号:19A2761285

阻害剤の潜在的標的であるChikungunyaポリメラーゼのin silico研究【JST・京大機械翻訳】

In silico study of chikungunya polymerase, a potential target for inhibitors
著者 (7件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 394-402  発行年: 2019年 
JST資料番号: W5016A  ISSN: 2347-3584  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
chikungunyaウイルス(CHIKV)の非構造蛋白質4(nsP4)ポリメラーゼは,ゲノム複製において重要な役割を有し,したがって,新規治療のための有望な標的として作用することができる。しかし,nsP4はウイルスライフサイクルにおいて重要であるが,治療標的としてはあまり検討されていない。nsP4ポリメラーゼの触媒コアは,異なるCHIKV株を横切るだけでなく,他のAlphaウイルスにも存在する保存されたGDDモチーフを含んでいる。これはnsP4ポリメラーゼの機能におけるこのモチーフの特異性と重要性を強調し,したがって,薬物分子のドッキングのためのGDDモチーフに焦点を当てた。ここでは,nsP4ポリメラーゼのモデルをSwissモデルを用いて開発し,Ramachandranプロットおよび分子動力学シミュレーションにより検証した。分子ドッキングは,FDA承認薬物分子ライブラリーを用いてLeadIT FlexXフレキシブルドッキングモジュールを用いて行った。屈曲Xスコアに基づいて,屈曲Xスコア-33.7588,-30.2555,-29.6043,-28.916および-28.5042によるトップ5リードが選択された。これらのリードの結合パターンを発見スタジオで分析し,さらに分子動力学シミュレーション研究に基づいてスクリーニングした。シミュレーション解析により,抗腫瘍薬であるトップ鉛,ミトキサントロン塩酸塩のみが,白血病およびリンパ腫において現在示されており,nsP4と安定して相互作用することが明らかになった。著者らの知見は,ミトキサントロン塩酸塩がCHIKVポリメラーゼの潜在的な新規阻害剤であり,in vitroアッセイによってさらに検証されるべきであることを示唆する。Copyright 2019 Indian Virological Society Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスの生化学  ,  感染症・寄生虫症一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る