文献
J-GLOBAL ID:201902235869700354   整理番号:19A1957244

容量性エネルギー貯蔵用の新しい高性能電極材料としてのNiCo_2O_4でヘテロ構造化した遷移金属カルコゲン化物ベースMnSeヘテロ構造【JST・京大機械翻訳】

Transition metal chalcogenide based MnSe heterostructured with NiCo2O4 as a new high performance electrode material for capacitive energy storage
著者 (6件):
資料名:
巻: 43  号: 32  ページ: 12630-12640  発行年: 2019年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エネルギー貯蔵のための有望な電極材料の開発のための探求が必要である。遷移金属カルコゲナイドにおける興味は,より良い電気化学キャパシタの開発のために急速に成長している。近年,遷移金属カルコゲン化物は,それらの多重酸化状態による遷移金属酸化物と比較して,高性能電極材料として出現し,急速な酸化還元反応とそれらの高い電気伝導率を促進している。本研究では,MnSeは,急速なイオン移動とイオン貯蔵に影響するだけでなく,高導電性材料として作用する。MnSeは固体塩基構造を支持し,拡散容量挙動を減少させ,NiCo_2O_4の表面電荷移動を増加させた。セレン化マンガン(MnSe)とヘテロ構造のセレン化マンガン(MnSe)/ニッケルコバルト酸化物(NiCo_2O_4)を電着法を用いて合成し,スーパーキャパシタ用電極材料としての性能を調べた。X線回折,電界放出走査電子顕微鏡,X線光電子分光法および透過型電子顕微鏡のような物理的キャラクタリゼーションは,MnSeおよびMnSe(20)/NiCo_2O_4作用電極の形成および構造を明らかにした。初めて,電着MnSeとMnSe(20)/NiCo_2O_4電気化学的挙動を研究し,分析した。電着したMnSeとMnSe(20)/NiCo_2O_4単一電極は,0.1Ag(-1)の電流密度で,それぞれ184.92Fg(-1)と450.75Fg(-1)の比静電容量を示した。その上,MnSe(20)/NiCo_2O_4非対称セルは,0.1Ag(-1)の電流密度と12.46W h kg(-1)のエネルギー密度で45.78Fg(-1)の比静電容量を明らかにした。MnSe(20)/NiCo_2O_4非対称電池は,容量保持率86%を有する5000サイクルに対して優れた長期サイクル安定性を示した。Copyright 2019 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
静電機器  ,  電気化学反応 

前のページに戻る