文献
J-GLOBAL ID:201902236233304592   整理番号:19A1647879

リソソーム糖スフィンゴ脂質貯蔵疾患【JST・京大機械翻訳】

Lysosomal Glycosphingolipid Storage Diseases
著者 (2件):
資料名:
巻: 88  ページ: 461-485  発行年: 2019年 
JST資料番号: A0490A  ISSN: 0066-4154  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スフィンゴ糖脂質は哺乳類細胞膜の外側小葉の細胞型特異的成分である。ガングリオシド,シアル酸含有スフィンゴ糖脂質は,特にニューロン表面上に濃縮されている。両親媒性分子として,それらは疎水性膜アンカー,セラミドに付着した親水性オリゴ糖鎖から成る。グリコスフィンゴ脂質形成は分泌経路に沿った膜結合酵素により触媒されるが,分解は後期エンドソームの細胞内小胞の表面で起こり,リソソームは可溶性ヒドロラーゼにより段階的に触媒され,小脂質結合糖蛋白質により支援される。リソソームヒドロラーゼまたは脂質結合蛋白質の遺伝的欠損は,リソソーム貯蔵疾患(GM1およびGM2神経節症)における非分解性物質の蓄積を引き起こす。異化過程は基質輸送膜の脂質組成により強く修飾され,一次貯蔵化合物の病理学的蓄積は二次貯蔵化合物(例えばNiemann-Pick病における小スフィンゴ糖脂質及びコレステロール)の蓄積を誘発する。Copyright 2019 Annual Reviews All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝と栄養  ,  細胞生理一般  ,  脂質一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る