文献
J-GLOBAL ID:201902236234463721   整理番号:19A1835164

エントロピー駆動開環メタセシス重合における最近の開発 機構的考察,ユニークな官能性およびシーケンス制御【JST・京大機械翻訳】

Recent developments in entropy-driven ring-opening metathesis polymerization: Mechanistic considerations, unique functionality, and sequence control
著者 (3件):
資料名:
巻: 57  号: 15  ページ: 1621-1634  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0337C  ISSN: 0887-624X  CODEN: JPLCAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エントロピー駆動ROMP(ED-ROMP)はエントロピー的に有利な条件下でオレフィン含有大環状単量体の重合を含む。大環状化合物は,重合したとき,分解性結合,生物学的部分,結晶性基,または超分子ホストのような結果として生じる高分子骨格にユニークな機能性を付与する種々の興味ある分子から調製できる。さらに,環状単量体中の原子配列は高分子繰返し単位内に保存され,配列決定高分子の容易な調製を可能にした。本レビュー論文では,ROMPの機構がED重合にどのように適用されるか,オレフィン大環状化合物がどのように合成されるか,および重合条件が変換を最大化するためにどのように調整できるかを考察した。過去10年間における最近の研究は,高速重合速度論および/または選択的ヘッド-テール位置化学を達成するために使用できる方法に重点を置いて強調され,したがって重合制御を改善する。明確な高分子骨格微細構造を有する重合体を製造する独特の能力を有するED-ROMPは,ROMPのような他の,確立されたメタセシス方法論に対する不可欠な補完を表す。Polym.SCI,パートA;2019,57,1621-1634.Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る