文献
J-GLOBAL ID:201902236489354519   整理番号:19A1330355

大学生と農村住民との農業体験を通した交流活動の意義と課題-「国士舘大学西谷学校」を事例として-

著者 (1件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 61-81  発行年: 2019年03月30日 
JST資料番号: F2053A  ISSN: 0004-5683  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・現在日本大学に在籍する筆者は,国士舘大学に着任後,福島県二本松市東和地区に位置する西谷集落で集落住民と国士舘大学文学部地理学教室で自身が担当するゼミナール(宮地ゼミ)との間で,中山間地域農業と農村の現状を学ぶことを目的とした実習を継続して行ってきた。10年を経た現在,この活動の意義と課題を,地域の概要,活動開始の経緯,活動内容とその変化に関して,学生と集落住民の双方の立場から整理する時期に来ていると考察。
・学生の参画状況と活動に対する評価を,学生の属性,学生及び集落住民から見た西谷学校の活動に対する評価等から,以下の2点を明らかにした。1)宮地ゼミで続けてきた「中山間地域農業参画プロジェクト」の活動内容を報告すると共に,諸活動の実践が学生及び集落住民に評価されている内容をアンケートの結果に基づいて説明し,2)中塚と小田切(農村計画学会誌,36-1,6-11,2016)等の既存研究において指摘されてきた地域連携活動の段階性を踏まえて,こうした活動の展望を試行。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営  ,  技術教育・普及 
引用文献 (17件):
  • 板倉礼実・中塚雅也・宇野雄一(2008):大学生を対象とした農業体験学習の意義と課題,『神戸大学農業経済』40:33-40.
  • 内平隆之・中塚雅也(2011):地域連携活動における農村地域サテライトの役割と課題,『農林業問題研究』182:47-53.
  • 内平隆之・中塚雅也(2014):移動コストによる地域連携活動の限定性と支援課題,『農林業問題研究』195:119-124
  • 内平隆之・中塚雅也(2016):大学生による地域連携活動の内的効果と評価の枠組み,『農林業問題研究』52:211-216.
  • 内平隆之・中塚雅也・加古敏之(2008):農学分野における地域連携の枠組みと展望,『農林業問題研究』44:129-134.
もっと見る

前のページに戻る