文献
J-GLOBAL ID:201902236611803676   整理番号:19A1704824

イオン性ガラス中のLi+NASICONナノ結晶:全固体Li+イオン電池用の潜在的ナノ複合系【JST・京大機械翻訳】

Li+ NASICON nanocrystallites in ionic glasses: A potential nano composite system for all-solid-state Li+ ion batteries
著者 (2件):
資料名:
巻: 2115  号:ページ: 030550-030550-4  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0071C  ISSN: 0094-243X  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Li+イオン電池用の適切な酸化物ベースの固体電解質を調製するために,Li+NASICON LATPナノ結晶[LiAl_0.3Ti_1.7(PO_4)_3]を高速イオン酸化物ガラス系,すなわち60[Li_2SO_4]-40[Li_2O-P_2O_5]中に外部分散した。この新しい複合材料を調製するために,イオン性ガラスとLATPを別々にボールミル粉砕し,その後混合しペレット化した粉砕支援合成ルートを採用した。本研究は,混合物中の非常に少量のLATP(1wt%)に対してさえ,伝導率が著しい増強を示すことを報告する。1%(LATP)-99%(60LSLP)の典型的な組成を有する複合材料の構造的および電気的性質を報告した。X線回折により,粉砕によりガラス粒子とLATP微結晶の両方のサイズが減少することを確認した。これらの新しい複合材料は,全ての固体電池応用の潜在的候補であることが分かった。Copyright 2019 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  充填剤,補強材 

前のページに戻る