文献
J-GLOBAL ID:201902236735433234   整理番号:19A2148946

激甚化する自然災害,挑戦する土木-レジリエンスな社会の構築に向けて-野中兼山の土木計画

著者 (1件):
資料名:
巻: 104  号:ページ: 16-17  発行年: 2019年09月15日 
JST資料番号: F0027A  ISSN: 0021-468X  CODEN: DOGAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・江戸時代初期に土佐藩士として藩の執政を担い,農林水産全般にわたる社会資本整備を実施し藩の生産性を向上させ,土佐藩発展の基礎を築いた野中兼山を紹介。
・高知平野各地で水路を整備し新田開発を進め,「輪伐制」を導入した森林資源管理,日本初の掘込港湾建設などによる海上輸送の安定化など藩の強みを生かした事業を推進。
・人材確保のために優秀な農民を「郷士」として取り立て農業生産管理を行うなど,生産管理・物流効率化なども含めた現代の高知県の農林水産業などを支える基盤を構築。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土木工学一般 
引用文献 (5件):
  • 深谷俊明:野中兼山と「室戸湊記」、土木学会誌63巻13号、47頁、1978年
  • 小川俊夫:野中兼山、高知新聞社、2001年
  • 平池久義:土佐藩における野中兼山の藩政改革-組織論の視点から-、下関市立大学論集49号、2005年
  • 菊岡倶也:野中兼山の地域開発事業、DOBOKU技士会東京第31号、25頁、2005年
  • みなとの偉人研究会:みなとの偉人たち、ウェイツ、48頁、2008年

前のページに戻る