文献
J-GLOBAL ID:201902237039143963   整理番号:19A1656893

繰返し衝撃荷重を受ける砂岩の動的弱化【JST・京大機械翻訳】

Dynamic Weakening of Sandstone Subjected to Repetitive Impact Loading
著者 (8件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 2197-2206  発行年: 2019年 
JST資料番号: C0064C  ISSN: 0723-2632  CODEN: RMREDX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動的弱化は,結石が単一または反復衝撃荷重を受けるときに一般的に観察される。外部拘束圧力を有する分割Hopkinson圧力棒システムを用いて行った一連の衝撃荷重実験において,各衝撃荷重に対する明白な非線形動的応答,付随する動的弱化効果,および試験片の顕著な塑性変形を観察した。動的応答は,非線形粒状モデル(自然437:871-874,2005)によって正確に予測できる。統計の枠組みにおいて,動的弱化のための解析モデルを提案し,弱化効果が衝撃後の破壊された粒子間結合の数の増加により誘起されることを示唆した。これは,閉じ込め圧力依存エネルギー部分パラメータ[数式:原文を参照]を導入することによって記述できる動的弾性率の減少に関連している。実験データの更なる非線形解析は,非線形動的応答への詳細な洞察を提供する。提案した弱化機構は粒子間統計に基づいており,弾性率軟化と損傷進展を含む動的レジームの豊富さから成り,他の粒状材料に拡張できるが,岩石に限定されない。Copyright 2019 Springer-Verlag GmbH Austria, part of Springer Nature Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る