文献
J-GLOBAL ID:201902238267410750   整理番号:19A1998866

国内の火山灰土壌の分布とその特性

著者 (2件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 769-775  発行年: 2019年09月01日 
JST資料番号: G0801A  ISSN: 0369-5247  CODEN: NOOEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・火山灰を主な母材とする土壌の特性と分布の紹介。
・日本国内の火山から12万年以内に噴出した火山灰の堆積様式と分布地域,火山灰土壌の特性変化に影響する要因の概説。
・火山灰土壌として,火山放出物未熟土と6区分の黒ボク土(未熟,グライ,多湿,褐色,非アロフェン質とアロフェン質)の特性と分布の解説。
・土壌物理性に優れ,良好な畑土壌を提供し,貴重な農業資産である黒ボク土の重要性。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌生成・分類 
引用文献 (41件):
  • Arnalds, O. and Stahr, K. 2004. Volcanic soil resources: occurrence, development and properties. Catena, 56, 1-264.
  • Arnalds, O., Stoops, G., Buurman, P., Bartoli, F., Oskarson, H. and Garcia Rodeja, E. 2006. Soils of Volcanic Regions of Europe, Springer, New York.
  • Bartoli, F., Buurman, P., Delvaux B., and Madeira, M. 2003. Volcanic soils: properties and processes as a function of soil genesis and land use. Geoderma, 117, 183-375.
  • Balks, M.R. 2014. A report on the 20th world congerss of soil science (WCSS) pre-congress Japan volcanic soil tour. ペドロジスト 58, 101-104.
  • Buurman, P. 2007. Volcanic soils, Eur. J. Soil Sci. 58, 355-515.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る