文献
J-GLOBAL ID:201902238328870585   整理番号:19A0109263

薬学教育にいかす新温室の植栽デザイン-熱帯植物のくすり箱・古都から世界へ-

Planting designs of new greenhouse for pharmaceutical education-The medicine box of tropical plants, from the ancient city to the whole world-
著者 (10件):
資料名:
号: 53  ページ: 101-108  発行年: 2018年11月 
JST資料番号: L3345A  ISSN: 0389-5246  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
当園は1933年(昭和8年)にDatura属やDigitalis属などの薬用植物の基礎研究や栽培試作を行うために「京都武田薬草園」として開園した。以来,天然物由来の新しい医薬品の創出や薬用植物の品種改良の研究,植物多様性の保全に努めてきた。1994年(平成6年)研究部門から総務部門への移行後は教育・研修支援にも注力し,「CSR(企業の社会的貢献)」を念頭においた活動を行っている。今般,温室の建替え工事を行ったのでその詳細と薬学教育にいかす新温室の植栽デザインについて報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
教育施設,文化施設,宗教建築  ,  薬用植物 
引用文献 (4件):

前のページに戻る